「地下謎への招待状」に挑戦してきた
先日、東京メトロの謎解きゲーム「地下謎への招待状」をやってきました。たしか最近はコロナ対策で中止になっていて、3年ぶり?の開催とのこと。今回はリバイバルとのことで、2014年と同じ問題が出されているらしい。たぶん結構急に実施することになって、いろいろ考えた結果なのだろう。もちろん、2023年時点に実施しても問題ないように調整はされているらしい。
結果としては昼食をとってからの遅めスタートだったので、1日では消化できずに、次週に持ち越しとなった。これは前回もそうだったのである意味織り込み済み。3月19日まで実施しているので何回かに分けて遊ぶ予定です。
過去と同じ内容とはいえ自分としては初プレイなので何の問題もなく楽しめました。「地下謎」自体は3回目だけど毎回趣向が凝らされていて感心する。実際に紙やエンピツと自分の足を使って遊ぶ、という行為そのものが今の世の中ではある意味レアな体験なので、普段使わない脳のエリアを駆使している気がしてとても楽しい。
実際に遊んでみて思った「地下謎」おすすめアイテム
・部材を入れるファイルを持っていくとよい
購入するキットは手提げ型のファイルに入っていてバラバラになりにくい配慮がされてはいるものの、部材の数が多いので(しかも形が似ている)ゲームを進めるにつれて整理が難しくなってきます。いったん謎を解き終わった(と思われる)シートを入れておくファイルを別に用意していくと色々と捗る気がした。
・バインダーがあるとよいかも
文字や線を描くことが多いので、下敷きになるバインダー的なものがあると便利そう。まあ実際に持っていくとなるとちょっとかさばりそうですが。あと、直線を引いたり紙を折ったりすることがあるので、短くていいので定規があるとよいかもしれません。なんかここまでくるとガチ感が漂ってきますが。
・キットはグループ内で1つあればいいかも
これはアイテムではないですが…
一人1つのキットの購入が推奨されているけど、2、3人の家族連れなら全員分は必要ないと思う。みんなで1つのものを見ながらやいのやいの言うのは楽しいし、問題の紙やら地図やらけっこう多くの部材があるので、複数のキットがあると混乱するかもしれません。各々で謎を解きたい場合は問題文をスマホで写真を撮るなどで共有するとよいかと。
もちろん、グループメンバーの距離感とか謎解きに対するガチ度によっては個別に持っていたほうがよい場合もあるのでそこは状況に応じて。東京メトロにお金をたくさん落して来年の開催に繋げたい方はぜひ全員分ご購入を!
ということで来週また続きを楽しんできます。
昨日の食事
ずっと外食だったので久々に糖質リミッター全解除です。
朝食
プロテイン、食パンとチーズ
昼食
スパイシーチキンオムカレー
おやつ
クレープ(フランス風のシンプルなやつ)、コーヒー
夕食
海鮮丼